同じ長さのアイアン
全米アマチャンピオンからプロのなったデシャンボーのアイアンは
長さが同じなのは御存知かと思いますが、
同じ長さのアイアンには非常に興味があるんだよな。
でも、市販品で販売されることは需要を考えても難しいと思っていたのでが、
昨年の10月に「コブラは2017年1月の同じ長さのアイアンを発売!」
との記事があったのですが、未だ出てません。

やはり、難しいんだろうな
同じ長さにするには
ヘッド重量フローを変えていかないと、飛距離の3要素である
「打出し角」 「初速」 「スピン量」が変わり、低く飛ばない球になるし、
ヘッドを重くするなら鉛でも貼ればOKだけど
通常は下の番手になるほどヘッド重量は10g弱重くなるわけで、
形状を保ちながら軽くするのは至難の業でしょう。
アイアン内部を中空にすれば可能なか?
それに加えてライ角もロフト角も調整しないとダメダメクラブになってしまうだろうし
番手相当の飛距離には遠心力が必要だし、
でも一方で同じ長さならアドレスも同じでOKになるわけで。。。
再現性が高くなり、感覚、タイミングが同じでいいわけで。。。いい事ずくめだと思うんだけどな!
個人的には長さ2種類でもいいんだけどな!
5~7は7番の長さ
8~Pは9番の長さ
PS,SWも9番の長さ
これでシンプルゴルフをしたいのだーーーけどな
でもウッドは無理だな、ライ角を変えらえないから
昔、昔 岡本綾子が9番とPWだったかな?同じ長さにしてた記憶が??
ってことはMIZUNOあたりが出してくれないかな?
もしも、イボミや松山がシャフトを長さを同じにしたら????!!!!
HONMAさん、SRIXONさん
売れまっせ!
長さが同じなのは御存知かと思いますが、
同じ長さのアイアンには非常に興味があるんだよな。
でも、市販品で販売されることは需要を考えても難しいと思っていたのでが、
昨年の10月に「コブラは2017年1月の同じ長さのアイアンを発売!」
との記事があったのですが、未だ出てません。

やはり、難しいんだろうな

同じ長さにするには
ヘッド重量フローを変えていかないと、飛距離の3要素である
「打出し角」 「初速」 「スピン量」が変わり、低く飛ばない球になるし、
ヘッドを重くするなら鉛でも貼ればOKだけど
通常は下の番手になるほどヘッド重量は10g弱重くなるわけで、
形状を保ちながら軽くするのは至難の業でしょう。
アイアン内部を中空にすれば可能なか?
それに加えてライ角もロフト角も調整しないとダメダメクラブになってしまうだろうし

番手相当の飛距離には遠心力が必要だし、
でも一方で同じ長さならアドレスも同じでOKになるわけで。。。
再現性が高くなり、感覚、タイミングが同じでいいわけで。。。いい事ずくめだと思うんだけどな!
個人的には長さ2種類でもいいんだけどな!
5~7は7番の長さ
8~Pは9番の長さ
PS,SWも9番の長さ
これでシンプルゴルフをしたいのだーーーけどな

でもウッドは無理だな、ライ角を変えらえないから

昔、昔 岡本綾子が9番とPWだったかな?同じ長さにしてた記憶が??
ってことはMIZUNOあたりが出してくれないかな?
もしも、イボミや松山がシャフトを長さを同じにしたら????!!!!
HONMAさん、SRIXONさん
売れまっせ!